NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社、NETFLIX」を読んでみました。
この本ってどんな本?
NET FLIXがどのように仕事を進めているのか?社内規定やマネージメントはどうなっているのか?人材の採用や解雇などなどのような考えで行われているのか?などのNET FLIXがどのようにして会社を運営しているのかが書かれた本です。
NET FLIXの創業者と大学教授のエリンさんの共著となっていますが、NET FLIXの内部の方々のインタビューも交えての内容となっており、NET FLIXがどのような会社なのかがイメージしやすい内容になっています。
この本ではNET FLIXの具体的なサービスや、具体的なコンテンツについての解説はありません。NET FLIXの運営に絞って書かれた本です。
組織人の方には、あの巨大有名企業のNET FLIXが、どのように会社運営をしているのか、一読の価値はあるかと思います。
この本をオススメしたい方は?
・中間管理職以上の方
・NET FLIXという企業について興味のある方
・組織論について興味のある方
この本のざっくり紹介
|個人の裁量範囲が広い|
NO RULES(ノー・ルールズ) 世界一「自由」な会社というだけあって、かなりの自由度の高さを感じました。イメージとしては、組織活動が崩壊しない程度に、可能な限り個人裁量に任せて自由にやらせる。と言った感じでしょうか。
NET FLIXの企業運営の大きな特徴は、個人の裁量範囲が他の企業に比べて遥かに広いということなのだと思いました。ただこの手法は、世の中のどの企業にもいきなり100%当てはめることは、ほぼほぼ不可能で、まず潤沢な資金と稼ぐ力が必要で、そして、それらを任せても問題無い人を採用しているのが大きな点だと感じました。ここに至るまでのプロセスの試行錯誤の部分は引き込まれました。
|NET FLIXの利益を最優先として行動する|
本書で紹介されたNET FLIXのルールというものが本当に少なくて、基本原則は「NET FLIXの利益を最優先として行動する」ここから逸脱する行動が無ければ、基本的には問題が無いとのこと。休暇規定や旅費規定などのルールがどんどん無くなっていく過程が描かれていますが、ここで働くのは責任は伴うけども楽しいだろうなと思います。
ただし、監査部門のようなところがあって、基本原則を大きく逸脱した場合は、すぐに解雇になるようですが、さすがそのあたりはアメリカの企業だなという面も・・・
|人材採用と報酬の出し方がスゴイ|
人材採用については、市場価値に見合った最高額でスーパースターを採用するのも面白い考え方です。普通の働きをする10〜25人を雇うより、一人のスーパースターを雇って報酬をそこに集めるやり方は、よく言われる選択と集中の振り切ったやり方なのでしょうが、日本企業ではなかなかそこまでは難しいでしょうね。
スーパースターを手放してしまわないように、市場価値に見合った最高額の報酬を支払って、さらに給与を抑えて成果報酬でボーナスを出すやり方も取っていないそうで、ここも驚きでした。理由は本書を読んで欲しいのですが、この本を読むと成果型の報酬システムの、大きな利益が出たらそこから報酬を支払うという理屈が、安心して働くためには良くないものに見えてきます。
|報酬の考え方の時代が一回りした?|
成果報酬という考え方が、今の私の仕事にも導入されているのですが、実際に導入されると説明を受けたときには、狩猟民族みたいだなと感じていました。石器時代にマンモスをみんなで狩ったら、肉や毛皮がもらえるのようなイメージです。
人間の原始的な考え方に近いシステムのようにも思えたのですが、NET FLIX型のような成果報酬システムを取らない考え方は、昔ながらの日本企業型の報酬形態に近いと思うのですが、この成果報酬というシステムが導入された当時の「このシステムを導入しないと生き残れない」と言われて、色々なビジネス誌が特集を組んでいた時代から、なんとなく時代が一回りしつつあるのかなと感じてしまいました。
ページ数と読みやすさのイメージ
450ページくらいの内容です。
翻訳本なので、ある程度読みにくいことを覚悟していたのですが、読みやすかったです。
共著の2人が各個別テーマごとに文章を交互に書くスタイルで、切り替わりが頻繁にあるので、長い時間の集中力が無くても読み進められます。また途中にNET FLIXの社員の方の短いインタビューが、たくさん入ってくるので、目先が変わって読み飽きにくい構成になっていると思います。
ひとつひとつは合理的ですが、組み合わさることでかなり特殊な企業スタイルだなということが感じられる本です。興味深い本でした。
ではでは。