【マンガでわかる やさいのトリセツ】美味しい野菜の選び方、正しい保存方法を学ぼう

料理をする人ならば、いろいろと気になる

「野菜」

それぞれの野菜には諸説や言い伝えがあり、何が正しいのか、何が正しくないのか?

特に厄介なのが「〇〇したほうが長持ち」「〇〇したほうがおいしい」といった情報で、その情報は正しいんだろうから、言い伝えのままにそうしているけれど、合っているのか実感がイマイチ湧かないものが多いんです。

カレーのじゃがいもを冷凍してしまうと、解凍した時に明らかに食感が悪くなって美味しく無くなる。のような、極端に低下するレベルのものであれば実感できるのですが・・・

かといって大きく失敗したくもないので、諸説や言い伝えをついつい信じてしまうのも現実です。

この本では、スーパーマーケットの青果部に10年以上勤務した著者が、野菜について、美味しい野菜の選び方、正しい保存方法などを、マンガ形式で解説してくれている本になります。

スーパーマーケットの青果部の人の情報だけあって、この本で出てくる野菜はスーパーマーケットで手に入る日常的な野菜ばかりです。

この本で、野菜の扱いがワンランク上がるのは間違い無いです。
あと、マンガ形式なので圧倒的に読みやすい一冊になっています。

目次
第1章_知っているようで知らない?野菜の超キホン
第2章_子どもの好き嫌いを克服!野菜をおいしく食べる方法
第3章_野菜を無駄にしないために!保存のコツと簡単レシピ
第4章_覚えておきたい!野菜はここまで食べられる!
第5章_目ウロコ連発!意外と知らない野菜の裏バナシ
もっと知りたい!野菜&果物図鑑

 

この本の内容拾い読み

野菜のいい保存法

PexelsによるPixabayからの画像 

野菜の保存って結構困るんです。
調子に乗って、たくさん買ってしまうと、冷蔵庫の中でシワシワになったり、「食べられる・・・?」といった見た目になったり。

冷凍ができればいいのに!と思っても、失敗しそうなものも多く、失敗するくらいなら頑張って食べる道を選びがち。

この本ではたくさんの野菜や果物の通常の保存方法、冷凍する方法が書かれています。
常備野菜になりがちな野菜。その方法を少しだけ紹介。

ピーマンは一個ずつペーパータオルに包んでポリ袋に入れて野菜室に保存がベストで、よく洗って中の種とワタを取れば冷凍保存が可能とのこと。

オクラは数本まとめてペーパータオルに包んでポリ袋に入れて野菜室に保存がベストで、ヘタとガクを落としてラップに包んで冷凍用保存袋に入れて冷凍保存が可能とのこと。

レタスは冷凍が可能だそうで、一枚ずつ洗ってしっかり水気を拭き取り、好みの大きさにちぎって、冷凍用保存袋に入れて冷凍保存が可能とのこと。レタスの冷凍は結構意外。

意外でいうとニラも冷凍が可能だそうで、よく洗い水気をしっかり拭き取り、根本を落としてラップで小分けにして冷凍用保存袋に入れて冷凍保存が可能とのこと。

葉物は冷凍イメージがないので、結構助かる知識です。
(ダメになるのも早いのが葉物・・・・)

 

終わりに

この本はスーパーで手に入る、普段着の野菜や果物について、いろいろと教えてくれます。料理を長くしていても結構知らない情報がたくさん出てきます。

そして野菜や果物についての思い込みも結構あります・・・

おいしい、お家ご飯を食べるためにも、一回この本読んでみましょ。
気軽に読めて勉強になります。

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA