【令和元年の人生ゲーム】Z世代の空気感ってこんななのかな?オジサンはどうであれ読んだ方がいいです。

Anemone123によるPixabayからの画像

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

令和元年の人生ゲーム [ 麻布競馬場 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/8/13時点)

楽天で購入

 

Z世代って何者?
イメージが一言では表せないけど、なんかいる。

この本は、平成28年から令和5年までの間に、大学生から社会人になって働いていく、俗にいうZ世代の若者を描いた小説です。

その彼らがいろんなことを考えて、大学のサークルを選び活動し、社会人になるときに職業を選び、働きながら色々と社会に向けて発信をしようとしていきます。

色々な登場人物がいるのですが、彼らに共通しているのは、大学生から社会人になって働いていくZ世代の人たちという点です。

彼らが選択するもの、選択する理由、ものの考え方・・・・などなど
エンタメ小説なので、ある程度は極端な切り方をしていると思うのですが、Z世代の観察を続けるといった内容になります。

正直、こんな人、こんな若者いるのか?
というのが、素直な感想なのですが・・・・

この本を読んでから、この本についての書評などをいくつか読んだのですが、
この本の主人公世代のZ世代の人たちが、この本の感想として「共感する部分が多い」という内容が結構ありました。

この本が、ある程度Z世代を反映させているのだとすれば、この世代の若者たちは、どうにもつかまえきれなくて、なんとなく他人事で、バーチャル感が強くて・・・オジサン世代はこんな感想を持つ人が多いのでは?

 

結論として、
「会社で働く「オジサン」は、全員読んでおいた方がいいです」

 

直木賞候補作になっただけのことはあって、本当に面白い小説です。
ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA